大丈夫か、マイナンバーカード②

続きだ!!!

と、いうことはショップ定員がマイナンバーカードについて、カード自体の品質や質感、触感について熟知しておく必要があると?

 

そうですね!携帯ショップの店員がマイナンバーカードの偽造を見抜くためには、本物のカードの質感や特徴をしっかり理解しておくことが重要です。

なぜ、店員がカードの質感や品質を熟知する必要があるのか?

  1. 偽造カードは精巧でも細部が違うことが多い
     → 本物のカードの質感・ホログラム・印字などを知っていれば、違和感に気づきやすい
  2. 機械だけでは防げないケースもある
     → ICチップを読み取れない場合や、機械に通らない不正カードは、目視や手触りでの判断が求められる
  3. その場で即座に不正を見抜く必要がある
     → お客様の対応中に、「なんか怪しいかも?」とすぐに気づけるようになる

店員が知っておくべきマイナンバーカードのチェックポイント

① カードの素材・触感(手触り)

本物の特徴

  • しっかりしたプラスチック製で、しなるが曲がりにくい
  • ざらつきのある部分がなく、表面はツルツルしている
  • カードの厚みは約0.76mm(偽造カードは厚みが微妙に違うことがある)

偽造カードの違い

  • 紙や安っぽいプラスチックの質感になっている
  • 表面がツルツルしすぎているor逆にざらざらしている
  • 偽造カードは厚みが不均一なことがある

② ホログラム(偽造が難しい部分)

本物のホログラム

  • カード表面に「マイナちゃん(政府の公式キャラ)」のホログラムがある
  • 光の角度を変えると模様が変化する
  • 一定の方向から光を当てると、浮かび上がる模様がある

偽造カードの違い

  • ホログラムがない or 印刷でごまかしている
  • 光の角度を変えても模様が変化しない
  • 一部の偽造カードは、ホログラムを模倣しているが本物と比べると安っぽい

③ 文字の印字(フォントや印刷技術)

本物の特徴

  • 文字が非常にクリアで、フォントが統一されている
  • 名前や住所などの印字は、光を当てると少し浮き上がっているように見える

偽造カードの違い

  • 文字のフォントが微妙に違う(太すぎる、細すぎる)
  • 印字が薄い、またはぼやけている
  • 本物はレーザー刻印でエンボス加工があるが、偽造は単なる印刷

④ ICチップ(機械チェックができる)

本物のICチップ

  • 専用の端末でICチップを読み取ると、正しい情報が表示される

偽造カードの違い

  • ICチップが埋め込まれていない or 読み取れない
  • 読み取れてもデータが正しくない(表面の情報と一致しない)

【実践】店員が不正カードを見抜くチェックリスト

カードを触って、質感や厚みを確認する(紙っぽくないか?ざらざらしていないか?)
ホログラムを光の角度を変えてチェックする(変化があるか?)
フォントや印字のクリアさをチェックする(にじんでいないか?)
ICチップを端末で読み取って確認する(データと表面の情報が一致するか?)
本人確認で顔写真と本人をしっかり見比べる(写真を加工していないか?)


【結論】携帯ショップの店員は、マイナンバーカードの本物の特徴を知っておくべき!

→ 本物の質感・ホログラム・印字を理解しておくことで、偽造カードの違和感に気づける!
→ ICチップのチェックを必ず行い、不正なカードを見抜く!

携帯ショップでは、スマホの不正契約やSIMカードの悪用を防ぐために、厳格な本人確認が求められています。特に、最近は偽造マイナンバーカードを使った契約詐欺が増えているため、店員のスキルとしてカードの見極め力が必要になっていますね!

 

 

 

多汗症、オンライン診療、オンライン服薬指導ふくめ

お薬の事はもちろんそれ以外でも何でも相談しに来てください。

講演会なんかもしちゃったりなんかして。

抗原検査キット(唾液・鼻腔)あります。

待ち時間の短縮に貢献中。待ち時間でお悩みの方は是非アルファ薬局へ!

もう一度。薬局での待ち時間が長いと思われる方は、もれなくアルファ薬局へ。大事なので二回言います。

※処方箋の有効期限は処方発行日を含め4日以内と定められています。諸事情で4日以内に薬局に持ち込めない場合、アルファ薬局でも対応可能な事がありますので、一度ご相談の連絡を。お待ちしております。

処方薬の配達を承っております。郵送でよければ全国すべての地域に対応可です。

土曜日も18:00まで開局中!

 

〒599-8247 大阪府堺市中区東山570−4

アルファ薬局

TEL:072−230−1193 FAX:072−230−1223

開局時間:平日 9:00~18:00 土曜日 9:00~18:00

基本、日・祝休みです。

※堺市全域でお薬の無料配達サービスをしております。原則時間指定は致しかねますが、その他地域においても可能な限り対応しております。お気軽にご相談ください(^^) LINEにてスムーズなやり取りもできますよ。

大阪市(平野区、東住吉区)、堺市、高石市、和泉市、岸和田市、貝塚市、泉南市、阪南市を現在在宅訪問含め対応しております!順次ロードマップ拡大中。

関連記事

  1. 寒いと風邪もひいてお腹も壊すものなのか?

  2. 薬価1億越えは薬価改定するのか?

  3. 零売の存在って皆知ってるの?

  4. ケンタウロス株どこいった

  5. 大丈夫か、マイナンバーカード③

  6. ひとめたにゅーもういるす?

PAGE TOP