栄養剤のエンシュアには味が複数ある?

1mlあたり、1.5kcalのエネルギー・栄養を摂取できる経腸栄養剤エンシュア。

1缶250ml入りなので375kcalは摂取できる計算ですね。

昔はエンシュア・リキッド(ちょっとカロリー少な目)なるものが販売されておりましたがいつのまにやら数種類あったフレーバーも残るはストロベリーのみ。

かわりにエンシュア・H(ちょっとカロリー高め)にはフレーバーが

バニラ」「コーヒー」「ストロベリー」「バナナ」「メロン」「抹茶」「黒糖」と豊富なラインナップ。

社長からしたらどれも同じような見た目、ドロっと感、でもほのかに香るフレーバーで、たしかに7種類のフレーバーに対して各々その味があ・・・

「フレーバー」だと?

風味? かおり? フレーバー。

メーカーいわく

すべて同じ味

香料の違いなだけで味は一緒だそうです。つまり目隠しして鼻をつまんで飲んでさえしまえば何フレーバーでも同じ味。

抹茶を飲んでもバニラを飲んでもエンシュアはエンシュアの味。

人の味覚って非常に面白い。

でも一般的には、人は情報の8割を視覚から取り入れているそうなので

一応エンシュアにも着色はされているもよう。

ストロベリーはややストロベリー色だし、コーヒーもややコーヒー牛乳のような見た目。でも違いはフレーバー。

味覚ではなく嗅覚に訴えかける手法でした。

鼻をつまんだら味がわからなくなる系のバラエテイ番組でもあったように

「嗅覚」が味を決める

典型的な手法でしたね。

味は一緒ですわ、みなさん。

 

 

 

 

 

お薬の事はもちろんそれ以外でも何でも相談しに来てください。

抗原検査キット(唾液・鼻腔)あります。

コロナ療養中の処方薬の配達も承っております。

 

〒599-8247 大阪府堺市中区東山570−4

アルファ薬局

TEL:072−230−1193 FAX:072−230−1223

※堺市全域でお薬の無料配達サービスをしております。原則時間指定は致しかねますが、その他地域においても可能な限り対応しております。お気軽にご相談ください(^^) LINEにてスムーズなやり取りもできますよ。

大阪市(平野区、東住吉区)、堺市、高石市、和泉市、岸和田市、貝塚市、泉南市、阪南市を現在在宅訪問含め対応しております!順次ロードマップ拡大中。

関連記事

  1. 便秘症に食前薬

  2. 色んな意味でドキがムネムネした新規個別指導〜その①〜

  3. 漢方は、メーカーが違うと、中身も違う

  4. ロキソニンもアウト

  5. 保険証の電子化は必要なのか

  6. 安定供給とは?

PAGE TOP