調剤報酬の薬価計算が複雑すぎて草

「草」って言ってみたかっただけです。

さて、皆さんが病院や薬局の窓口にて会計をするにあたって、賢いレセコンは自動で計算して支払額を算出してくれていますが

渡された薬は

同じもの、同じ錠数なのに、

ちょっとの事で

支払額が増減してしまう

って現象を、ご存じでしたか?

まずは基本的なところで、日本では診療報酬、調剤報酬は10円=1点と表記します。

そして、国が薬の値段を決めているもので「薬価」というものが存在します。

あとは、四捨五入的なものもあります。厳密には違いますが。

面倒なのでそこは説明ハショります。

それではいってみましょう。

 

 

 

例!!!!

 

 

ある人がA、B、C、Dの4つの薬剤を毎日飲んでいたとします。

ABCを各1錠ずつ朝、Dを2錠朝夕飲んでいましたが

Dを夕、飲むのを忘れてしまうとのことで、全部朝にまとめてしまう内容に変更したとします。

各々の薬価を12.1円 30.4円 50.2円 112.2円

処方された日数を28日分として計算してみますね。

まずはDが1日2回だったとき

朝飲む薬ABCは12.1+30.4+50.2=92.7円

これを1日あたりで保険点数化するので、10円→1点にします。

9.27点にりましたね。四捨五入チックなことをするので、9点になります。

朝夕のんでるDは112.2円(1錠あたり)なので2錠だと224.4円、

つまり22.44点になります。22点ですね。

朝飲む薬と、朝夕のむ薬を28日分にするので

9(ABCの薬価点数)×28 と 22(Dの薬価点数)×28の合計で868点となりましたね。これが薬剤料です。

 

 

 

では、夜飲むの忘れてしまうので、朝にまとめましたパターン。

ABCは1錠ずつ、Dは2錠を朝にまとめます。

12.1+30.4+50.2+224.4=317.1

点数化すると31.71

つまり32点

これを28日分にするので32×28=896点

 

 

 

もらった薬の数は同じなのに、

かたや868点、かたや896点と会計に差が出てきます。

   

 

これが計算方式のせいでちょっとのことで金額に差がでてきてしまうカラクリの一つです。覚えておかなくていいです。

 

 

 

 

お薬の事はもちろんそれ以外でも何でも相談しに来てください。

抗原検査キット(唾液・鼻腔)あります。

コロナ療養中の処方薬の配達も承っております。

 

〒599-8247 大阪府堺市中区東山570−4

アルファ薬局

TEL:072−230−1193 FAX:072−230−1223

※堺市全域でお薬の無料配達サービスをしております。原則時間指定は致しかねますが、その他地域においても可能な限り対応しております。お気軽にご相談ください(^^) LINEにてスムーズなやり取りもできますよ。

大阪市(平野区、東住吉区)、堺市、高石市、和泉市、岸和田市、貝塚市、泉南市、阪南市を現在在宅訪問含め対応しております!順次ロードマップ拡大中。

関連記事

  1. 0410対応がなくなるそうだ

  2. 塩素ガスで空間除菌?

  3. 今年花粉症キツくなーい?

  4. AGAについて

  5. 軟膏のチューブの大きさ、統一しませんか?

  6. ①化粧品って?医薬部外品の一部でしょ?

PAGE TOP